段差のある木のお家リフォーム
dansanoarukinoouchiREFORM

段差のある木のお家のリビングキッチンをリフォームさせていただきました。
キッチンが置いていた横の土間玄関とリビングの床を同じ高さのバリアフリーにしました。
内壁も白くなり明るく広いリビングキッチンとなりました。

天井も古い天井板を取り外し、梁を出して新しく天井を作りました。
梁の色は昔の色のまま再利用して、内壁の白と梁の黒がモダン和風の雰囲気がでました。

キッチンは新しいシステムキッチンに入れ替え設置しました。
昔のキッチン前の床は特に床材がペコペコしたり、音が鳴ったり、穴が開いたりと傷みが激しい時があります。
新しく床を張り替えるだけでも、使い心地の良いリビングキッチンになります。

壁には収納がたくさん入る棚を設置して、扉をつけているのですっきりした部屋になりました。
収納が片付くことによって、より広く明るいすっきりとした雰囲気のリビングキッチンとなりました。
リフォームのほんの一部をご覧いただきました。
リフォームをするのもなかなか一歩がでないもので、ここを新しくしたら使い勝手がいいだろうなぁと思うところはあるけど、どうにか暮らしていけてるからいいかなぁと踏み込めないことが大きくあると思います。
リフォーム前の写真とリフォーム後の写真を見ていただき、皆さまのお家も明るい収納スペースのある使い心地の良い暮らしをお手伝いさせて頂けたらいいなと思います。
見た感じがすっきりきれいになって使い勝手が良くなるのはもちろんのこと、疲れて帰ってきて家事がしやすく、収納がたくさんあるので片づけやすく、片付かないことにイライラしない、家事を終えた後コーヒーでも飲もうかなと気持ちに余裕ができる、リフォームしてよかったと思っていただけたらなぁと思います。

| HOME | コンテンツ一覧 |
copyrightc2011nakazonokentiku all rights reseved